仕事を知る

JOB INDEX職種紹介

  • 営業

    化学の専門知識を有する技術営業として、お客様のニーズを深く分析、開発部門へフィードバックし、新規材料の開発に繋げます。
    将来のマーケットを意識し、製品の開発企画、販売機会創出の役割を担います。

  • 開発

    基盤技術である有機合成技術を通して、開発品や受託合成への対応など、お客様のニーズに適する材料を探索、提供します。
    お客様との距離も近く、製品の実現化により社会への貢献が実感できます。

  • 生産技術

    ラボ、中量試作、量産製造とスケールアップの各段階において、課題を見つけ、製造処方の最適化を図ります。日々の工程管理により、製品の品質管理に貢献しています。化学専門知識、さらに生産設備への深い理解が必要とされます。

  • 製造

    生産計画に基づき、安定品質の製品製造を担います。安全、環境に配慮した生産活動を行い、日々の製造ラインの課題、作業効率の改善、装置メンテナンスなどに全員で取り組み、安定操業に努めています。

  • 設備

    プラントや生産設備の企画、設計、導入までを業務とし、電気、機械、化学工学と専門性の高い知識と経験が必要とされます。突発的な装置トラブルへの対応、日頃のメンテナンスも重要な仕事です。

  • 購買

    国内外の原料メーカーから、安定品質の資材を必要量、かつ適正価格でタイムリーに原料調達することを使命とします。日頃から商社、メーカーと良好な相互関係を築き、原料の安定供給を目指し取り組んでいます。

  • 品質保証

    原料から中間体、最終製品に至る各ステップにおいて、検査基準を設け、品質管理を行います。この検査業務ならびに不具合の原因究明など品質保証体系の維持管理を職務としています。

  • 知的財産

    自社が開発した材料や保有する技術を特許で保護し、当社の優位性の確保を図ります。知的財産を重要な経営資源のひとつと位置づけ、ものづくり企業の根幹を支え発展を支援します。

  • 化学物質管理

    化学品の製造、輸出入にあたり、国内外の関連法規に則り届出業務を行います。法的リスクの低減に努め、円滑な企業活動に尽力しています。化学物質を取り扱う企業には不可欠かつ重要な部門です。

  • 総務

    人事、労務など社員が気持ちよく働ける職場環境の整備に加え、財務、経理、安全とその業務は多岐にわたり、幅広い知識が必要とされます。企業活動が円滑に進められるようサポートする職場です。

MEMBER社員紹介

  • T
    研究開発の経験を活かし
    顧客をリードできる存在に
    営業 Tさん 2003年入社
  • M
    確かな技術をもとに
    製造現場の課題に取り組む
    生産技術 Mさん 2019年入社
  • N
    チームワークで安定品質
    の製品を提供する
    製造 Nさん 2008年入社
  • N
    生産設備の維持管理により
    安定操業を支える
    設備 Nさん 2009年入社
  • Z
    頼りにされる
    分析のプロをめざして
    品質保証(分析) Zさん 2018年入社
  • K
    新たな用途へ
    機能性色素の開発に挑む
    開発 Kさん 2018年入社